SSブログ
★根性論を脱し、PDCAサイクルを回して会社の持続的な成長につなげる手法は「こちら」をご覧下さい。
★中小企業のためのPDCA実践講座

洋画はやはり字幕スーパー版で [気づき]

 昨日は映画「ハリーポッター」を見るため電車に乗って南大沢まで行ってきました。

 ハリーポッターもいよいよ最終章。今まで全編見ている私としてはここで見ない訳にはいきません。年内にが年末となり、年も明け、ようやく昨日行くことができました。

 なぜ、わざわざ南大沢まで行ったのか。

 自宅のある調布からだと急行に乗っても南大沢まで20分。このため、普段映画を見るときは特急で5分の府中で見ています。

 私たちが見たかったのは字幕スーパー版。やっぱり、洋画を映画館で見る際には日本語吹き替え版はちょっと避け、極力字幕版で見たいのです。しかし、いつも行く府中では、字幕版は夜の18時以降のみ。昼間の適当な時間での上映がない・・・・・。

 インターネットで検索すると、同じシネコンの六本木では字幕版でも昼間の上映があり、最初は六本木へと思っていました。でも、この寒さも手伝ってわざわざ都心に出るのも面倒だなあと思い(笑)、念のため南大沢の時間を調べると、15時25分からの上映を発見!急遽行き先を変更したのです。

 なぜ、府中で昼間、字幕版の上映がないのか。

 ・吹き替え版の方が入場者数が多い。

 ・子供も見る映画だと昼間は吹き替え版の方がより人気がある。

といったような事が理由として考えられます。

 封切り当初は字幕版の昼間上映の設定があったのかもしれませんが、封切りからしばらく経ったためか字幕版がちょっとスミの方に追いやられたような感じです。

 確かに日本のアテレコはレベルも高く、吹き替え版の方がより日本人にとってはより内容が理解しやすいということは言えます。

 しかし、多少理解できないことがあっても、やはり洋画は原語での上映を見た方が雰囲気がより伝わってくるし、少し英語が分かってくると、「そのフレーズそうやって使うんだ」といった小さな気付きもあります。

 今でこそ、言語を学ぶのにいろいろな教材やツールが揃っているので、映画で英語を学ぶというのはもはや古臭いものなのかもしれませんが、せっかくの学びの機会をミスミス逃してしまうのはとてももったいないという気がします。

 そこで、今日の結論は日中の字幕版上映を増やしてほしいという事になる訳ですが、最近ほとんどドメスティックの仕事が中心で、英語のレベルがさび付いている私にとっては、字幕版の洋画を見ることは自分の語学力の衰えを自覚させられる機会となるのです。

nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 15

コメント 2

黒髪

映画を見に行く時はミニシアターばかり・・・・。
字幕スーパーの方が私も好みです。
by 黒髪 (2011-01-11 22:03) 

岩井徹朗★会社の土台作り

黒髪さん

コメントありがとうございます。
つうな映画はミニシアターでの上映が多いですね。私の場合はよく宣伝をやっている映画がほとんどという感じです。
by 岩井徹朗★会社の土台作り (2011-01-12 09:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

■メルマガ
口座残高に経営判断が影響されない安定した経営を実現するためのメルマガ「【UCF】超キャッシュフロー経営通信」の詳細は「こちら」 → http://bit.ly/heeze_ucfmaill
■ HP
成長支援部作り → http://www.basis01.com/
■ Facebookページ
社長の頭の中にしかないことは、言語化、数字化してこそ価値がある → https://www.facebook.com/heeze2006

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。