SSブログ
★根性論を脱し、PDCAサイクルを回して会社の持続的な成長につなげる手法は「こちら」をご覧下さい。
★中小企業のためのPDCA実践講座

自ら納得してやるかどうかで大きな違い [マネジメント]

 仕事がらいろいろなアドバイスをさせていただいていますが、

 「これは確実に前に進むなあ。」

と感じるのはクライアントさん自身が、

 「そうか!なるほどこうやればいいんだ。」

と自ら納得されて発言される時です。

 良かれと思ってある提案をしても反応がにぶい場合や、分ってもらったと思って安心していても実は表面的な理解に留まっているケースも多々あります。

 昨日のミーティング。資金的にあまり余裕がない中でどうやって経営者が会社の日常業務から離れ、経営やマーケティングに時間を使えるかが課題になっていました。

 社長さんご自身も自分が何時までも日常のルーティングワークに関わっていては次のステップへ進めないということが分っておられるのですが、いざ、他の人にその業務をお願いしようとすると、人件費の増加にも繋がるためなかなか一歩が踏み出せないでいました。

 社長の仕事をサポートする人を新たに探そうということまでは次回までの検討課題に上ったのですが、必ずしも適任の人がすぐに見つかるとも限りません。

 そうこうしているうちにふとしたきっかけから、今働いているパートの人に少しづつ社長がやっている日常業務をやってもらうという案が出ました。

 これは私からやりましょうと提案したではなく、その社長さん自らがはっと気づかれたのでした。

 実はこの案、以前のミーティングで何回かそれとなくご提案したことはあったのですが、その時は社長も

 「そうなんだけどねー・・・。」

とい感じであまり気乗りではありませんでした。

 しかし、今回は社長ご自身がやろうと自ら言われたのです。

 行動派の社長さんのこと、早速今日からパートさんに新しい仕事の引継ぎを始めていることと思います。

 自分のことを振り返ってみても、今やっている〇〇や△△は、ずーと前に人から教わったり、本で読んだりしたことであるということがよくあります。

 「あの時からやっていれば、今頃は・・・。」

と思わないこともないのですが、結果的には当時はそのアドバイスや示唆が自分の心に響かなかったのだと思います。

 世の中、いろいろなHow to本や自己啓発のセミナー、行動指針などが出回っていますが、要は腹におちる形で実行できるか、どうか。

 より良い考え方や習慣がクライアントさんにも的確に伝えられるよう、今後も研鑽を積みたいと思います。  
nice!(18)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 18

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

■メルマガ
口座残高に経営判断が影響されない安定した経営を実現するためのメルマガ「【UCF】超キャッシュフロー経営通信」の詳細は「こちら」 → http://bit.ly/heeze_ucfmaill
■ HP
成長支援部作り → http://www.basis01.com/
■ Facebookページ
社長の頭の中にしかないことは、言語化、数字化してこそ価値がある → https://www.facebook.com/heeze2006

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。