SSブログ
★根性論を脱し、PDCAサイクルを回して会社の持続的な成長につなげる手法は「こちら」をご覧下さい。
★中小企業のためのPDCA実践講座

過去最低の就職内定率に関する雑感 [人材]

 来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)が57.6%と過去最悪になったと報道されているが、先日会った友人の話によると、実態はもっと悪いとのこと。

 前述の内定率というのも、1人で何社からも内定をもらっている人を含めてカウントしているらしいのです。
 このため、一人一人で考えた場合、実際に内定をもらっているのは10人中6人未満で、大学によっては内定者の比率は2~3割という状況とのことでした。

 友人には現在大学4年生の息子さんがいますが、現在も就職活動中で、息子さんの友達もまだ決まっていない人が多い模様。
 そのため、皆引続き企業回りを続けているが、一方で、学生の本分である学業の方も疎かにすることはできず、日々の実験や、レポート、卒論の準備も含めると非常に多忙な日々を過ごしているとのこと。

 就職ばかりはどんなに学生が優秀であっても、それだけで決まる訳ではありません。

 受け入れる側の企業がどれだけちゃんとしているかという問題はさて置いても、就職活動する時の景気の動向やタイミングに大きく左右されます。

 私が学生だった頃に比べると、勉強量や知識という意味では今の学生さんたちの方が明らかに勝っていると思います。
 当時は第1希望の会社に就職できるかどうかを別にすれば、どこにも入れずに困るということはまずありませんでした。
 しかし、今はどうやら大きく状況が変わっているようです。

 もちろん、学生がより安定志向を増して大企業や有名企業を目指す傾向にあることも内定率を引き下げている要因の一つかもしれません。

 私も今の立場になってみれば、

 「大企業ばかり目指さなくても、名前はあまり知られていないけれど、こういう良い会社があるよ。」

とアドバイスできるかも知れませんが、就職活動している人の身になってみれば、

 「そうは言っても、やはり心配であり、業績の安定している会社に勤めたい。」

と考えるのは無理のないところです。

 しかし、間違いなく一つ言えるのは、どういう会社に就職するにせよ、また、捲土重来を期して来年、再来年にかけるにせよ、自分の可能性を安易に否定しないことが大切であるということです。

 もちろん、二十歳前後で非常に優秀な人もいますが、それだけで長い人生が決まる訳ではありません。

 中長期的に見た場合、仮に希望の会社に入社できなくても、それでジ・エンドでは決してありません。巻き返すチャンスはいくらでもあります。

 もちろん就職試験や面接で落とされた場合は、真摯に反省することも大切ですが、自分を落とした会社は人を見る目がなかったというぐらいの心持ちが必要なのではと思います。
 偉そうな顔で面接している会社の人だって、就職活動している時期にたまたま景気が良くて運よく入社できた人かもしれないのですから・・・。

 一方、こういう就職氷河期は中小企業にとっては優秀な人を採用できるチャンスと言われています。

 しかし、人を採用するということはそれだけ責任の重い事であり、良い人材がいるからと言って安易に採用するのはお互いにとって不幸です。 
 入社してもらう以上、事業の継続が前提条件。それに対する備えや気構えが経営者にない限り、安易に人を採用するのは控えるべきでとも考えます。
 
 そういう意味では企業側はより真剣になって自社の事業のあり方、行く末を見つめ直す時期なのかもしれません。
 
nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 13

コメント 2

菅野郁夫

人を採用することは、企業にとって最大の設備投資と思います。その意味で、企業も学生も原点に立ち返って、考えて欲しいです。
今現在、大企業であるか否かではなく、変革を求める経営者の率いる会社であれば、将来は明るいですね。
by 菅野郁夫 (2010-11-21 13:25) 

岩井徹朗★会社の土台作り

菅野さん

コメントありがとうございます。
雇用の問題を解決するには大きなマクロ的な政策とともに一人ひとりのミクロ的な変革が必要ですね。
by 岩井徹朗★会社の土台作り (2010-11-22 09:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

■メルマガ
口座残高に経営判断が影響されない安定した経営を実現するためのメルマガ「【UCF】超キャッシュフロー経営通信」の詳細は「こちら」 → http://bit.ly/heeze_ucfmaill
■ HP
成長支援部作り → http://www.basis01.com/
■ Facebookページ
社長の頭の中にしかないことは、言語化、数字化してこそ価値がある → https://www.facebook.com/heeze2006

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。