SSブログ
★根性論を脱し、PDCAサイクルを回して会社の持続的な成長につなげる手法は「こちら」をご覧下さい。
★中小企業のためのPDCA実践講座

千里の道も最初の一歩からスタート [起業]

 クライアントさんと新規事業に関する打合せ。

 業界の常識や慣習を打ち破り、真にお客さんのためになるというなかなか素晴らしいアイデア。
 将来的にはコアになるビジネスと金融を結びつけ、より裾野の広い業務展開が出来るという話は聞いているとこちらの気持ちもワクワクしてくる。

 さて、そこでまずは何をすべきか・・・。ここで最初の一歩がなかなか踏み出せない。

 第2ステージ、第3ステージに行くためには億単位のお金が必要。
 しかし、昨今の環境下で冷静に考えた場合、その必要な資金を調達することは並大抵の努力では実現が難しいのである。

 では、このような時にどうすべきなのだろうか。
 
 無責任な事を軽々しく言えないが、まずは自分が許容できるリスクの範囲内でスタートすべきだと私は考える。

 結局のところ、始める前はどんなに詳細に調査して計画を立てたところで、それはあくまで机上の空論に過ぎない。
 今回のクライアントさんのケースでも相当長い時間をかけて綿密に調査を行い、事前の準備も実施されている。
 しかし、それが当初の想定通りに行くのか、はたまた予想と違って全然ダメなのかはやってみて初めて分るものなのである。

 虎穴にいらずんば虎児を得ず。
 勇気を持って最初の一歩を踏み出さないと、理想的に思えるビジネスモデルも単なる空想物語で終わってしまう。
nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

Enjoyとは [起業]

 サッカーの岡田監督が母校の早稲田大学での講演の中で、「Enjoyとは、自分の責任でリスクを冒すこと。」と言われたらしい。
 一方、起業することは、まさに自分の責任でリスクを冒すことである。
 となれば、起業家は様々な課題や壁にぶつかってもそれをEnjoyしなければならない。なかなか大変ではあるが、やりがいのある職業だと改めて思う。


お金がきちんと回る世の中を作る。


今日のお気に入り [起業]

「毀誉褒貶は他人の為すこと、我は事業を為すなり。」
昨日読んだ夕刊のエッセイに載っていた言葉である。起業家に贈る言葉として相応しいと思う。

嫌いな仕事 [起業]

起業家なるもの、嫌いな仕事にも必死に取組まないといけないらしい。
私が嫌いな(苦手な)ものと言えば、経理処理(特に税金関係)やシステム回り(ホームページの更新も含む)のこと。
前者は顧問税理士の先生のご協力を得ているので、今のところ問題はないが、後者は先日ホームページを開設したものの、その後特にメンテをしていないので、なんとかしなければと思いつつ、気がつくとついつい後回しにしてしまっている。
嫌いなものを克服すると次のステップへ行けるとのことなので、今月はホームページの更新を目標として頑張りたいと思う。(ちなみに今のホームページのURLはhttp://www.heeze.co.jp/ です。)

 


身近なところに起業家がいた [起業]

サラリーマンだとばかり思っていた親戚の人が実は会社経営者であることがつい最近分かった。
会社のホームページがないので、詳しい仕事の内容まではまだ判明していないが、海外にも取引先があるようで、今週は海外に出張中とのこと。
今度会った時にはいろいろと話を聞いてみたいと思う。
■メルマガ
口座残高に経営判断が影響されない安定した経営を実現するためのメルマガ「【UCF】超キャッシュフロー経営通信」の詳細は「こちら」 → http://bit.ly/heeze_ucfmaill
■ HP
成長支援部作り → http://www.basis01.com/
■ Facebookページ
社長の頭の中にしかないことは、言語化、数字化してこそ価値がある → https://www.facebook.com/heeze2006

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。