SSブログ
★根性論を脱し、PDCAサイクルを回して会社の持続的な成長につなげる手法は「こちら」をご覧下さい。
★中小企業のためのPDCA実践講座

受付から支払いまで 同じ30分間に感じた両社の違い [気づき]

 昨日ノートPCにつなぐ通信端末を買うため、家電量販店へ。

 最初からどこの会社のものを買うかは決めていたため、某社のコーナーへ直行。
 担当の人に一通り説明を聞いて機種を選定しました。

 すぐに受付カウンターに案内され、ここで選手交替。
 手続に関する説明を若い女性スタッフの方がやってくれました。

 受付カウンターに行ってから、レジに案内されてお金を払うまで、この間30分あまり。次の予定があったたため、本体の受取は今日にしてもらいましたが、とてもスムーズな対応が印象に残りました。

 ここで思い出したのが3ヶ月ほど前、同じ家電量販店で、あるスマートフォンを購入した時のこと。 
 そのスマートフォンは、昨日買った通信端末の会社のライバル会社で買ったのですが、その時の対応との違いです。

 違いは話すスピード。
 その時も受付カウンターに行ってから、支払いを終えるまで約30分ぐらいだったと記憶していますが、スタッフの方が話すスピードが昨日とは全然違いました。

 3ヶ月前は日曜日に行ったこともあり、受付カウンターも非常に混雑していたこと、スマートフォンでは機能の複雑であるため、説明すべき事項が多いこと、などいろいろと原因はあったと思いますが、説明を受けていた30分間はそれこそ息つく暇もないという感じでした。

 途中いくつか質問したい事項もあったのですが、あまりの口調の速さに圧倒されてしまい、ほとんど質問することができませんでした。

 その時に比べると、昨日の説明の場合、質問しやすい「間」がありました。
 このため、念のため、という意味も含めていくつか追加で確認することができ、説明が終った時点では非常に満足度の高いものだった気がします。

 同種の機器でないこと、混雑度合いが違っていること、など比較するための前提条件が違っています。
 また、3ヶ月前に私に説明をしてくれた人がたまたま超早口の人だったという可能性はあります。

 しかし、私が本能的に感じたのはやはり社風の違いです。
 先行している会社と、そこに追いつき、追いこそうとしている会社の違いとでも言うべきものでしょうか。

 別に後者の勢いが悪いという訳ではないのですが、私には満足度の高い説明をしてくれた前者の余裕になんとなく安心感を覚えたのでした。
nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 10

コメント 2

Santa

私は必ずちょっと待った!で無理矢理止めます。
通り一遍の説明もさることながら、商品やサービスに
対する知識を確認したりするちょっと意地悪なことを。
でも最終的に買うのは私たちユーザーですから。
納得して買いましょうよね。
by Santa (2010-08-01 20:22) 

岩井徹朗★会社の土台作り

Santaさん

コメントありがとうございます。
確かにマニュアル通りの知識しかない人だと、ちょっと質問すると、急にしどろもどろになる場合もありますね。
by 岩井徹朗★会社の土台作り (2010-08-02 10:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

■メルマガ
口座残高に経営判断が影響されない安定した経営を実現するためのメルマガ「【UCF】超キャッシュフロー経営通信」の詳細は「こちら」 → http://bit.ly/heeze_ucfmaill
■ HP
成長支援部作り → http://www.basis01.com/
■ Facebookページ
社長の頭の中にしかないことは、言語化、数字化してこそ価値がある → https://www.facebook.com/heeze2006

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。